



そこで考えられるのが高齢者や不自由な方向けの訪問理美容であり、安定収入の機会でもあります。
そこで、まず半歩だけでも踏み出してみませんか、私達が応援します。
- 〈 日 程 〉
- 平成30年3月13日・20日 火曜日(計2日間)
- 〈 時 間 〉
- 10:00〜17:00(9:30~受付)
- 〈 研修場所 〉
- さいたま市民会館うらわ605会議室(浦和駅西口/徒歩7分)
- 〈 受 講 料 〉
- 1人25,000円
2人からの参加で1人15,000円 先着20名様限定
- 〈 受 講 者 〉
- 理容師・美容師の国家資格を持ち、勤務している方
現在、働いていないが理美容師の資格があり訪問理美容師を目指す方
- 〈 講 師 〉
- LLP全国訪問理美容協会理事・会員 講師の紹介はこちら
【 受講内容 】
全国及び県内高齢化の現状・高齢者の心理・車椅子の操作と安全対策・介助の実践
シャンプー及びカット・感染症の理解と対策・特別養護施設のカット実習あり
その他必要な基礎知識等
※受講後、ディプロマ(修了証)発行いたします。
携帯用の発行もあります。
※認知症サポーターセミナーの受講参加ができます。(無料ですが別の日の開催です)
【 参加希望の方へ 】
参加をご希望の方は下記のお好きな方法でお問い合わせ下さい。
■お申し込み法@:お電話でのお申し込み
お電話にてお申し込みを行いたい方は下記の番号
まで
お気軽にご連絡ください。
< お問い合わせ・お申し込み電話番号> 0120-434-712
■お申し込み法A:ファックスでのお申し込み
FAXにてお申し込みを行いたい方は下記のデータをダウンロードし、
印刷・必要な項目をご記入の上、下記の番号までお送り下さい。
< お申し込みFAX番号> 03-5717-3163

※定期的都内での研修以外にもご要望がありましたら
地方でも開催致します※
お問い合わせ先
LLP事務局 担当:印遠 (いんとう)迄
TEL 03-5717-3163
【 年内の研修予定 】
【第37回】10月24日・10月31日 会場(予定):王子予定
■訪問理美容師の為傾聴研修 9月20日
■介助技術研修 ベッドサイド カット研修 シェービング研修
シャンプー カラー研修 認知症サポート研修等を予定しています。
◎情報交換会 8月1日 予定
追って詳細連絡します。

●介護技術を学びたい方。
●介護ビジネスに興味のある方。
●訪問理美容器具・機材の情報提供